あしすと訪問リハビリ鍼灸マッサージ院

高齢者の口臭とその対策とは?

高齢者の方は、加齢に伴い様々な口腔内の変化が起こり、口臭の原因となることが多いです。適切な口腔ケアと対策を行うことで、高齢者の方の口臭を改善し、QOLの向上につなげることができます。

【高齢者の口臭の原因】
高齢者の口臭の主な原因は以下のようなことが考えられます。

①唾液の減少: 加齢に伴い唾液の分泌が減少し、口腔内の浄化作用が低下する。

②歯周病の増加: 歯周病菌の増加により、口臭の原因となる硫化水素などのガスが発生する。

③義歯の汚れ: 義歯の汚れが細菌の繁殖を促し、口臭の原因となる。

④舌苔の蓄積: 舌の表面に付着した食べ残しや細菌が分解されて口臭の原因となる。

⑤口腔乾燥症: 加齢や疾患により口腔乾燥が起こり、細菌の増殖を招く。

⑥全身疾患: 糖尿病や腎不全などの全身疾患が口臭の原因となる場合がある。

 


【高齢者の口臭対策】
高齢者の方の口臭対策としては、以下のようなことが重要です。

1. 適切な口腔ケア
①歯磨き: 1日2回の歯磨きを習慣づける。高齢者は手指の機能低下があるため、電動歯ブラシの使用が効果的。

舌磨き: 舌苔の除去により口臭を改善できる。

③義歯のケア: 義歯は毎日洗浄し、清潔に保つ。

④定期的な歯科受診: 歯科医師による専門的なクリーニングと指導が重要。


2. 唾液の分泌促進
水分補給: 水分を十分に摂取し、口腔内の湿潤を保つ。
唾液分泌促進剤の使用:ガムやキャンディーなどを活用する。


3. 食事・生活習慣の改善
①臭いの強い食べ物の制限: ニンニク、玉ねぎ、コーヒーなどの摂取を控える。

②禁煙: 喫煙は口臭の原因となるため、禁煙を推奨する。

③定期的な歯科受診: 歯科医師による専門的なクリーニングと指導が重要。


4. 全身疾患の管理
糖尿病や腎不全などの基礎疾患の治療: 全身疾患の管理が口臭改善につながる。

 

【高齢者の口臭対策における家族の役割】
高齢者の方の口臭対策には、家族の協力が不可欠です。家族は以下のような役割を担うことが重要です。

①口腔ケアの支援: 高齢者の方の身体機能低下に合わせて、歯磨きや義歯のケアを手伝う。

②水分補給の促進: 水分摂取を忘れがちな高齢者に、こまめに水分を提供する。

③食事管理: 口臭の原因となる食べ物の摂取を控えるよう、食事内容を調整する。

④受診の同行: 歯科受診の際に、高齢者の方を同行し、医療スタッフとの情報共有を行う。

⑤生活習慣の改善支援: 禁煙や運動習慣の改善など、生活習慣の改善を促す。

 


【高齢者の口臭対策における医療従事者の役割】
高齢者の方の口臭対策には、医療従事者の専門的な支援も重要です。医療従事者は以下のような役割を担うことができます。

①口腔内の評価と治療: 歯科医師による口腔内の診査と、必要に応じた治療を行う。

②口腔ケアの指導: 歯科衛生士による適切な歯磨き方法や義歯のケア方法の指導を行う。

③全身疾患の管理: かかりつけ医と連携し、基礎疾患の管理を行う。

④家族への支援: 高齢者の方の口腔ケアを家族が適切に行えるよう、指導や助言を行う。

【結論】
高齢者の方の口臭は、加齢に伴う様々な要因が複合的に関与しています。適切な口腔ケアと対策を行うことで、高齢者の方の口臭を改善し、QOLの向上につなげることができます。家族と医療従事者が協力して、高齢者の方の口腔ケアをサポートしていくことが重要です。

 

 

ブログ提供

あしすと訪問リハビリ鍼灸マッサージ院(あん摩マッサージ指圧師)
 本院: 東京都江戸川区下篠崎町9-2 ソレイユ2階
 船堀院:東京都江戸川区船堀4-8-5 ファーストパレス1階
 https://www.houmon-care.com/