初めまして、院長の河北 剛(かわきた ごう)と 申します。
私達は「長寿で且つ健康でいられる」素晴らしい社会作りに貢献していきたいと思います。
「住み慣れた街で自分らしく生きる為のお手伝い」
この言葉をスローガンにあげ、患者様やご家族はもちろんながら関わる全ての方に笑顔になって頂ける様スタッフ一丸となって取り組んでおります。
弊社は、訪問マッサージ業を通じて、地域で最も必要とされる会社になる事を目指します!
あしすと経営理念
我々は、自らの職務を通じて「社会の奉仕者」となり、
関わる全ての方の夢の実現に全力で取り組むことを使命とする。
船橋市→江東区→浦安市→市川市の病院や治療院で修行を経たのち、江戸川区で平成10年に整骨院を開業して以来、地域や「人」に密着した活動に取り組んで参りました。
整骨院では、毎日小さなお子様からご年配の方々まで、地域の沢山の患者様が来院して下さいました。
しかしながら、これまで家族の様に接して下さった患者様が何らかの理由で来院する事が出来なくなる事があります。
例えば…
- 転倒して骨折をしてしまった。
- 認知症になってしまった。
- 突然入院する事になってしまった。
- 年々、歩く事が困難になってしまった。
これらの事はご年配の患者様にとって決して珍しい事ではありません。
私達にとって日頃接している患者様は、実の親以上に沢山お会いすれば親以上に沢山のお話もする機会があります。
こんなに親しくしてきた方々と突然お会いできなくなったりする事はとても残念であり、とても寂しいものです。
有り難い事に患者様からも同じ気持ちだと言って頂き、何とかして通院出来なくなった患者様のケアーを今後も続けていけないものか!?と思ったのが訪問治療を始めるきっかけでした。
幸い、訪問治療においても健康保険が使えます。また、地元の患者様の場合、1回の治療費は400円〜600円程で行えます。
継続して治療を行う事により体調が回復したり、機能が向上されて再び通院が出来る様になった患者様も沢山いらっしゃいます。
もし治療が継続出来なくなったら毎日痛みに悩まされ、痛みの為に身体を動かさなくなり、そして身体の筋力が著しく低下してしまいます。
そして寝たきりに…
また、以前より寝たきり状態だった方も何も手を加えない状態の生活を送っていれば、より状態が悪化し「関節が固まりおむつの交換が困難・衣服の着せ替えが困難」「むくみが更に酷くなる」などご本人が辛いだけで無くご家族の方にも負担が増えてしまいます。
この悪循環を断ち切るにはやはりケアーが必要です!
現在高齢者と呼ばれる方々は、この豊かな社会(日本)をつくってくれた我が国最高の功労者と思っています。
彼ら彼女らがこれまで国の為・地域の為・会社の為・家族の為に汗水を流し必死になって頑張ってくれたお陰で今日の我々が存在していると思いますし心から感謝しています。
何とかして私の出来る形で恩返ししたいと思い、整骨院を辞め訪問マッサージ業に専念しました!
私は介護する側とされる側が共に笑顔で暮らせる社会作りに少しでも貢献したいと心から思っています。
これからもマッサージやリハビリを通じて、私の暮らす地域にお住いの「寝たきり」や「歩行困難」などで悩みを持たれている高齢の患者さんやそのご家族に目を向け、お役に立てるように心を込めて治療させていただきます。
また、それが患者様やご家族様にとって少しでも心の支えになれれば、私にとってこれ以上の喜びはありません。
ケアーを必要とされる方のお力になれる院でありたい。
それが私をはじめスタッフ一同の願いです。
院長プロフィール
名前 | 河北 剛(かわきた ごう) |
---|---|
生年月日・血液型 | 1969年(昭和44年)10月9日生 A型 |
出身地 | 生まれは福岡県久留米市、育ちは小学5年生から千葉県船橋市 |
出身校 | 学校法人 花田学園 学校法人 了徳寺学園 学校法人 日本指圧専門学校 |
資格 | 柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、機能訓練指導員、介護予防運動指導員 健康管理士一般指導員、上級救急救命士、冷え性博士(Bcs Doctor)、サプリメントアドバイザー シニアダイエットマスター、タイ古式マッサージ上級セラビスト、認知症サポーター |
所属団体 | 日本訪問マッサージ協会認定院 全国鍼灸マッサージ協会訪問認定会員 江戸川区訪問鍼灸マッサージ協会代表 江戸川区三療師会会員 全国冷え症研究所(江戸川分室) BMKセラピー認定院(機能訓練セラピスト) |
現在の住まい


江戸川区下篠崎町在住です。
平成10年に開業と同時に引っ越しして参りました。自分の暮らす地域に根付いた仕事をする事が夢でした。
これからもずっと江戸川区民です!
勤務経験
開業するまでは江東区大島の下町らしい整骨院で勤務、その後は整形外科に勤務し、骨折や脱臼などの治療を行ってきました。
また、スポーツトレーナーとしての活動にも取り組んで参りました。
趣味
今のところ「仕事」が趣味みたいな感じですが、格闘技観戦が好きです。
好奇心が強く、将来は色々なところに旅行がしてみたいです。
座右の銘

好物
B級グルメ全般(特にラーメン?)、スイーツ。
食べる事が好きで好き嫌いが無いのが取り柄ですね(笑)
左の写真のラーメンは西葛西にある「スパイス・ラー麺 卍力(まんりき)」さんの スパイス・パクチーラー麺 です。
右の写真は 私の生まれた町福岡県久留米市にある「久留米らーめん道 麺志(めんし)」さんの GTOスペシャル です。